MENU

源兵衛川(げんべえがわ)

目次

概要

「水の都・三島」の市街地を清らかに流れる全長1.5kmの灌漑用水路、源兵衛川は国の名勝に指定された楽寿園小浜池を水源としています。市民、企業、行政の協働による保全努力が行われ、ミシマバイカモやゲンジボタルが姿を見せています。

利用状況

源兵衛川は戦国時代から現在に至るまで、灌漑用水として活用されてきました。近年まで天然の冷蔵庫としても利用され、洗い物やブリキのフネに魚や野菜を入れて冷やすことも行われていました。現在は溶岩石が積まれた水路跡を見ることができます。

由来・歴史

源兵衛川の水源である小浜池は富士山の伏流水が湧出する地点で、長く三嶋大社の浜下りの池でした。戦国時代には伊豆の守護代寺尾源兵衛が水田灌漑のため、小浜池から流れる広瀬(四ノ宮川)から、用水を開削しました。この開発者の名から、「源兵衛川」と名付けられました。

水質保全活動

源兵衛川では水質保全活動が積極的に行われています。毎年5月第2土曜日に市内河川清掃、毎月第一土曜日に「ゴミ拾いツアー」を実施し、10月には、「ゴミO(ゼロ)大作戦」として市内河川や東海道の清掃を行っています。また、「源兵衛川を愛する会」による河川清掃活動も毎月行われています。

アクセス

JR「三島駅」南口下車後、徒歩10分で到着します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次